2025年6月
-
続編:女性にはわからない?逆効果な自己紹介例
相変わらずアプリに登録だけはしています。最近も一ヶ月ほど毎日LINEでやり取りしていた方と実際に2回会いました。でもそこからは自然とフェードアウト…。お互いに「…
-
英語が好き。でも人前は苦手でした
「こうなりたい!」という理想の自分がある一方で、今の自分とかけ離れていると、どこか苦しく感じてしまうことってありませんか? 自分の苦手なことを、まるで当たり前の…
-
自分のいる環境を変えると、すべてが変わる
でも、それには努力が必要だった🌈 ロンドンのワーキングホリデーから帰国後、私は輸入商社で働き始めました✈️しかし、円高の影響で事業は縮小。営業の要素も強く、自分…
-
正社員から別の道へ進んで思うこと
◆ 学歴と就職先の現実 🎓 学生時代にしっかり勉強して、ホワイト企業へ就職する人たちは、それまでの努力が実を結んだ結果だと思います。でも、なんとなく進学した専門…
-
「顔が好き」が結婚生活にもたらす幸せ効果とは?
「人は見た目じゃない」って本当?🤔 「人は見た目じゃないよ」──そう言われるたびに、少し疑問に思ってしまうことがあります。もちろん、人柄や価値観、誠実さの方がず…
-
ロンドンでのシェアハウス体験記〜ワーホリ生活〜
ロンドンでワーキングホリデーを経験した私の、シェアハウス探しから実際の暮らしまでをご紹介します。海外生活に憧れる方や、これから渡英する方の参考になればうれしいで…
-
TOEIC対策abceedで挫折しないコツ
TOEIC対策として人気の高い学習アプリ「abceed(エービーシード)」。問題演習や予測スコア機能が魅力ですが、スコア800点台の方が使っていて、**「自信を…
-
まさか換気口!?虫の侵入口を発見
虫が苦手なわたしは、ふだんから室内の虫対策にかなり力を入れています。特に夏や梅雨の時期は、虫たちにとって絶好の活動シーズン。室内を快適に保つため、エアコンのフィ…
-
留学中に感じた文化の違いと対処法
海外留学は語学を学ぶだけでなく、日々の生活を通してその国の文化や価値観に触れる貴重な体験です。わたしはカナダやイギリスでホームステイやシェアハウスを経験する中で…
-
カナダとイギリス語学学校体験談
カナダの語学学校での経験🇨🇦 カナダの語学学校では、まず最初にレベル分けのテストがあります。日本人にはありがちですが、話すのが苦手でも文法や語彙の知識があるため…