ブラック企業で10年働いた私が語る、リアルすぎる会社の話

「給料、ぜんぜん上がらないんだけど…?」
正社員なのに休みは少なく、昇給は“言った者勝ち”。そんな会社で10年近く働いた私が、リアルな経験をゆるっと綴ります

年間休日100日って、少なくない?🌼

当時の年間休日数はおよそ100日。
事務職で営業みたいな数字を出すわけじゃないけど、「長く働けばちょっとは給料上がるでしょ」と思ってました。
…でも、ビックリするくらい上がらない!
昇給=自分で言いに行かないとダメ、というのが当たり前の空気でした。

昇給したければ、言うしかない🌼

5年目くらいで「もう限界!」と直談判。
勇気を出して言ったら、なんとか昇給。
その後もまた自分から言って、やっともう一段階アップしました。
でも内心は、

「本当は、会社がちゃんと評価してくれるのが普通じゃない?」
ってずっと思ってました。
主張しないと、何も変わらない。
でも、みんな黙ってがんばっちゃうんですよね。日本人だなぁ…。

自分の仕事は、自分でアピールしていい🌼

もちろん、入社してすぐに「評価して!」って言うのは違うと思います。
でも、「これだけ貢献してる」と思えるなら、遠慮せずアピールしてOK
中小企業って、評価制度がふわっとしているところが多いので、特に大切です☺︎

正社員は私だけ。だから起きた大混乱🌼

私の職場では、事務職の正社員は私ひとり。あとは全員パートさん。
でも給料が安すぎて、求人出しても応募ゼロ…。

「誰でもいいから!」と採用してしまった結果、
めちゃくちゃ個性的な(やわらかく言ってます🌷)人が来て…
職場がピリつき、いい人が辞めてしまう…なんて悪循環も。
中小企業のリアル、あるあるすぎませんか?

英語を学んで、働き方を変えたら人生も変わった🌼

そんな中、思い切って英語を勉強し直して、翻訳の仕事に転身。
正社員じゃなくなったけど、
休みは増えて、お給料も大幅アップ!
今は時間も場所もある程度自由に選べて、気持ちにゆとりができました

まとめ:動けば、未来は変えられる🌼

長く働いた会社には感謝もあるけれど、「このままでいいのかな」と悩んだ日々も事実。
だからこそ、もし今の働き方にモヤモヤしているなら、

小さな一歩でいいから、自分の未来を動かしてみてほしい
ほんの少しの変化が、人生を大きく変えることもあるかも。

 

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

 

 

0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of
guest

0 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x