こんにちは、司会うさぎのモコです🐰📋
英語の会議って難しそう…って思っていませんか?
でも安心して!今日は「楽しく」「自然に」使える会議英語フレーズをモコと一緒に学びましょう✨
TOEICにはあまり出てこない、でも実際のビジネスシーンでは大活躍のフレーズばかりです。
楽しく覚えて、次の会議で自信を持って使ってみてくださいね💼
🟢 1. 会議のはじまりのごあいさつ🎀
まずは定番の「始めのひとこと」。
テンプレだけど、言い方次第で印象もぐっと良くなりますよ♪
-
Good morning, everyone. Thanks for being here today.
(みなさん、おはようございます。本日はご参加ありがとうございます) -
Let’s get started, shall we?
(では、始めましょうか) -
I’d like to welcome you all to today’s meeting.
(本日の会議へようこそ!)
🐰モコメモ:名前を呼んだり、表情で場を和ませるのもポイント!
📄 2. アジェンダ紹介と目的の共有✨
最初に「今日のゴール」をしっかり伝えると、参加者も集中しやすくなります。
-
The purpose of today’s meeting is to discuss…
(今日の会議の目的は〜について話し合うことです) -
Here’s a quick overview of the agenda.
(アジェンダを簡単にご紹介しますね) -
We’ll cover three main topics today.
(今日は主に3つのトピックについて話します)
🎙 3. 発言をうながすときのフレーズ🌷
参加者の意見をうまく引き出すのも、司会うさぎの腕の見せどころ!
-
[Name], would you like to share your thoughts?
([名前]さん、何かご意見ありますか?) -
Let’s hear from [Name].
([名前]さんの考えも聞いてみましょう) -
Does anyone have any thoughts on this?
(この件について、どなたかご意見ありますか?)
⏱ 4. 議題の移動・時間管理フレーズ⌛
時間はみんなの宝物!時間を守りつつスムーズに進めましょう。
-
Let’s move on to the next item.
(次の議題に移りましょう) -
We’re running a bit behind schedule.
(少し予定より遅れてますね) -
Let’s try to keep this brief.
(ここは手短に進めましょう)
🐰モコメモ:言いにくいこともやさしい声で伝えると◎!
🧹 5. まとめとクロージング🐇💬
最後に「今日のまとめ」と「次のステップ」を伝えましょう!
-
To summarize, here’s what we’ve agreed on.
(まとめると、合意した点は以下のとおりです) -
Let’s go over the action items.
(今後の対応事項を確認しましょう) -
Thanks everyone. Great job today!
(みなさん、今日はお疲れさまでした!)
🌟 おまけ:司会うさぎモコのひとこと🌼
🐰「英語の会議ってちょっと緊張するけど、“完璧に言うこと”より、“相手に伝わること”がいちばん大切だよ!
わたしも最初は耳がピクピクするほど緊張してたけど(笑)、少しずつフレーズを覚えて自然に話せるようになったんだ♪」
🧠まとめ:会議進行は“優しい司会者”の気持ちで
会議をうまく進めるには、
✔ 相手を思いやる気持ち
✔ 話す・聞くのバランス
✔ そして少しの英語フレーズ!
この3つでOKです✨
今回紹介した表現を、まずはひとつずつ使ってみてくださいね。
次の会議では、あなたが「安心感のある司会者」になれますように🐰💼✨