これはあまり人に話してこなかったこと。でもブログだからこそ、少しだけ素直に書いてみようと思います。
🧒小学生の頃、信じていた友達の裏切り
たしか小学5年生のころ。
1年生からずっと一緒に登校していたA子ちゃんとは、クラスは違えど毎日のように学校の出来事を話していました。
ある日、同じクラスの別の友達がこんなことを言ってきたんです。
「○○ちゃん(=わたし)、クラスのこと言いふらしてるんでしょ?A子ちゃんが言ってたよ。」
……衝撃でした。悪口を言っていたわけでもなく、ただ「昨日こんなことがあったんだよ〜」と話していただけ。
A子ちゃんも同じように話していたのに、なぜそんな言い方をされたのか、わかりませんでした。
それ以来、一緒に登校することもなくなり、その後どうなったかもあまり覚えていません。
ただ「何が起きたのかわからない」あの感覚だけが、心の奥にずっと残っています。
🚔職場の仲間が突然警察に連れて行かれた日
社会人になってからも、人を信じることに慎重になった出来事がありました。
海外経験もあり明るくて人気者だったB君。
みんなから信頼されていた彼が、ある日突然警察に連れていかれたんです。
理由は詐欺。そして、疑いをかけられないよう、なんと仲間のC君の名前を使っていたことが発覚しました。
仲間を守るどころか、罪をなすりつけようとしていたなんて……。
その事実に、詐欺以上のショックを受けました。
🚨10代20代、繰り返された痴漢被害
詳しくは書きませんが、10代20代のころは痴漢被害が多く、中には連れ去られそうになって警察沙汰になったことも。
服装や時間帯の問題ではなく、むしろ地味な格好で昼間に起きたこともありました。
「なぜ自分が?」という気持ちと、恐怖の経験が積み重なり、人に対して過剰に警戒するようになっていきました。
💬信じたい。でも信じられない。
もちろん、やさしい男性も、信頼できる友人もいます。
それでもどこかで「この人も裏切るかも」という気持ちが消えないんです。
みんな、結婚ってある意味“賭け”なんでしょうか?
「この人は絶対に自分を傷つけない」なんて、信じきれるものなの?
たまに思います。
男性に限らず、女友達すらも心から信用できていないのかもしれない、と。
🤍矛盾してるけど、人間らしい自分
わたしには結婚願望はなかったはず‥。でも、結婚してみたい、誰かを信じてみたい気持ちはここ数年あります。将来、誰かがそばにいてくれたら心強いなとは思う。
「でも人を信じられないんでしょ?」と、自分にツッコミたくなるような矛盾を抱えながら生きています。
人間関係に100%の安心なんて、きっとない。
だからこそ、少しずつ自分のペースで、人との距離感や信頼の積み上げ方を探していきたい。
みなさんは、どうやって人と付き合っていますか?