🌟 数年愛用!家庭用脱毛器「tria」の実力とは?
私が「tria(トリア)」を購入したのは数年前。
正直に言えば、買う前は「本当に効果あるのかな?」と半信半疑でした。
実際、購入直後に不具合があり不安にもなりましたが、メーカーのサポートがとても丁寧で、すぐに交換対応してもらえたことで信頼感がグッとアップ。今では「買ってよかった」と心から思えるアイテムになりました。

わたしのは型が古いから 新しいのほしい・・
triaは医療脱毛と同じレーザー方式で、自宅で本格的なケアができるのが魅力。
時間や場所に縛られず、すきま時間に自分のペースでケアできるのが、忙しい毎日を過ごす私にはとても合っていました。
💪 使用部位別の効果と感想

丸くてかわいい
私は 腕・脇・VIO を中心に使っています。実感としては、どの部位にもちゃんと効果があります。
▶ 腕(アトピー持ち)
私はもともとアトピー肌で、腕はとくに敏感。照射レベルはいつも控えめにしています。
それでも、何度か繰り返すうちに「ムダ毛が薄くなってる…!」と明らかに効果を感じられました。産毛はまだ多少ありますが、自己処理はほとんど不要なレベルに。
肌が弱い人でも、レベルを調整すれば無理なく使えるのは大きなメリットです。
▶ 脇
脇はもう圧倒的に効果を感じたパーツです。
何度か照射したあとはほとんど生えてこなくなり、今では完全に処理不要。
剃刀負けや黒ずみの心配もなくなって、ノースリーブに抵抗がなくなりました。
▶ VIO
そして気になるのがVIO…ですが、これは正直かなり痛いです!
私は弱めのレベルで照射していますが、それでもピリッとした痛みはあります。
ただし効果はしっかりあって、
-
Vラインの形を自然に整えたい
-
毛量を全体的に減らしたい
という目的なら、弱めの出力でも十分に満足できる結果になりました。
全部なくすには時間も根気も必要そうですが、「整える・減らす」なら家庭用でも十分対応できます。
🛋️ 自宅ケアのメリットは想像以上
triaを使って一番よかったと思うのは、自宅で自分のタイミングでケアができることです。
私は過去に医療脱毛にも通ったことがありますが、次のようなストレスを感じていました。
-
予約が取りづらい
-
移動が面倒
-
恥ずかしさがある(とくにVIO)
でもtriaなら、自宅でこっそり、好きなタイミングで、誰にも見られずにケアできます。
「今日は少しだけ」「週末に集中して」など、柔軟にスケジュールを組めるのも嬉しいポイント。
お風呂上がりや、休日のちょっとした時間を使ってケアを続けられるから、**“継続しやすい”**というのも地味だけど大きなメリットです。
✨ 最後に:triaを検討している方へ
家庭用脱毛器って、安くはないし買うまでにちょっと勇気がいりますよね。
でも、実際に数年間使ってみて「買ってよかった」と心から思っています。
特にこんな人にはおすすめです:
-
忙しくて脱毛サロンに通えない
-
人に肌を見られるのに抵抗がある
-
自分のペースで気軽に続けたい
-
敏感肌で強い照射には不安がある
私はまさにこのタイプでしたが、triaのおかげで自己処理から解放され、肌もキレイに保てるようになりました。
脱毛に悩んでいる方、自宅でムダ毛ケアを始めてみたい方には、本当におすすめできるアイテムです。