英語力アップに!夢中で読めるおすすめ洋書

英語中上級〜上級者になると、「もっと自然な英語表現に触れたい」「読書で語彙力や知識を広げたい」と感じることが増えますよね。今回は、そんなあなたにぴったりの【引き込まれるフィクション】と【教養が深まるノンフィクション】の洋書をご紹介します!


📖 小説部門:気づけば徹夜!?夢中で読んでしまう洋書

🟣 Eleanor Oliphant Is Completely Fine – Gail Honeyman

孤独な女性が少しずつ心を開き、自分を取り戻していく感動作。会話表現が豊富で、ネイティブの自然な会話を学ぶのにもぴったり。

👉 Amazonで見てみる

🌌 The Midnight Library – Matt Haig

「もしあのとき別の選択をしていたら?」そんな人生の分岐点に向き合う哲学的な物語。英語も読みやすく、多くの読者が共感。

👉 Amazonで見てみる

🐚 Where the Crawdads Sing – Delia Owens

大自然に囲まれた少女の成長と、ミステリーが交差する名作。美しい英語表現と豊かな描写力で、英語の表現力アップにも◎。

👉 Amazonで見てみる

🧠 The Curious Incident of the Dog in the Night-Time – Mark Haddon

自閉症スペクトラムの少年の視点で描かれるミステリー。簡潔で独特な文体が特徴で、読む人をぐいぐい引き込みます。

👉 Amazonで見てみる

🔥 Big Little Lies – Liane Moriarty

ママ友たちの裏の顔と秘密が暴かれていくサスペンス。テンポが良く、一度読み始めたら止まらない!

👉 Amazonで見てみる


🧠 ノンフィクション部門:読むほどに賢くなる!

🧬 Sapiens: A Brief History of Humankind – Yuval Noah Harari

人類の誕生から現代までを一気に学べる名著。内容は深いけれど、語り口はわかりやすく、世界の見方が変わる一冊。

👉 Amazonで見てみる

🩺 The Body: A Guide for Occupants – Bill Bryson

人体の仕組みをユーモアたっぷりに解説。サイエンスが苦手でも楽しめ、英語表現の幅も広がります。

👉 Amazonで見てみる

🌱 Atomic Habits – James Clear

小さな習慣が人生を変える!実践的で読みやすく、自己啓発に興味がある人には特におすすめ。

👉 Amazonで見てみる

💰 The Psychology of Money – Morgan Housel

お金に対する考え方を変える短編集のような構成。金融知識がなくても楽しめて、英語もとても明快!

👉 Amazonで見てみる

🌼 Quiet – Susan Cain

「内向型」という性格に光を当てた革命的ベストセラー。心理学や人間関係に興味がある人に◎。

👉 Amazonで見てみる


💡 効果的な読み方のヒント

  • 📱 KindleとAudibleの併用で、音声と文字を同時に追うと理解が深まります

  • 📝 気になる表現はメモして、後で使ってみましょう

  • ☕ 難しく感じるときは、無理にすべて理解しようとせず「多読」でOK!


🎯 まとめ

英語の本を読むことは、単なる勉強ではなく「世界を広げる旅」です。今回紹介した本は、どれも読者を引き込む力を持つ作品ばかり。英語学習を楽しみながら、自分の興味や知識を深めていきましょう!



にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of
guest

0 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x